麻痺からの脱却~日本二周目挑戦中!~

2010年に脳卒中で右半身麻痺に。でも、「絶対に諦めない」をモットーに現在は『日本2周目』に取り組んでいます。

【じじい散歩】<その2>


◇5月5日(火・祝)

白岡市を南北に走る宇都宮線白岡駅から北の新白岡駅までは4月29日に散歩し、南の蓮田駅までは5月4日に散歩したので、次は東と西を目指すことにします。直通で帰ることができる宇都宮線は南北にしか伸びていませんが、東西も数キロ散歩すれば別の鉄道の駅があるので、帰りは電車に乗って家に帰ることができます。
この日の散歩は、自宅から東の方角をを目指すことにします。

自宅をのんびり出て宇都宮線東北自動車道路を超え、まずは娘と息子が通っていた中学校まで。ここまで私の足でのんびり歩いて約30分かかり、13歳の頃の息子と娘に毎日往復1時間の通勤を課していたことを改めて申し訳なく思ってしまいました。(もっと、学校に近い家にしてあげればよかった… っと)

ここから先はほぼ車でしか通ったことがない道で、最初の寄り道は市の介護老人福祉施設。私のケア・マネージャーをしてくれた方などが所属・普段勤務されている場所なのに、すぐ近くにあるのに普段通ることがない道にあるので全く行った事も見たこともなかったからです。
祝日なので静かなのだろうと思っていたのですが、人は動いていて送迎車らしき車がひっきりなしに入ってきます。「介護の人たちには、GWもコロナも関係ないのかな? 大変だなぁ~」 と改めて感心してしまいます。

f:id:tacsue605:20200523084909j:plain

すぐそばに「鷲宮神社」ののぼりがあるので寄り道。敷地は広くなっそうですが、参道は結構長く由緒正しそうな神社。

f:id:tacsue605:20200523084923j:plain

鷲宮神社」といえば、久喜市にあり最近はアニメの聖地として人気も高く、私も「埼玉県全市町村めぐり」の久喜市編で訪ねたことがありますが(記事はこちら)、その関連性などは記されていなかったものの、まぁ分社なのだろうと思います。本殿は久喜市のそれとは比ぶべくも無く参道の長さの割には賽銭箱もなくささやかなものでした。

f:id:tacsue605:20200523084935j:plain


更に散歩を続けると、また道端に神社の看板が。「八坂神社」(??)と書かれているので、覗いてみますが、閉められたガラス戸の中を除くとお祭りに使うような山車が鎮座しています。白岡のお祭りすら見たことがない不謹慎な市民の私ですが、次のお祭りはこの山車が担がれるところを見てみたいと思いました。

f:id:tacsue605:20200523084946j:plain


近所にはお寺もいくつかありますが、お寺は神社とは違って檀家でもない我々にはちょっと敷居が高い感じ。お寺とは言え人が住んでいる場所を通って開放的ではないお寺の本堂やお墓に行くので、部外者は入りにくいのです。

この近くには我が家のお墓があるので参拝。ここまで寄り道を含めて約1時間ちょっと。我が家のお墓には9年前から墓守がいて、ずっとこのささやかなお墓を守ってくれているのです。(記事はこちら

 

この墓地の前の道路は、例年この5月5日には年に1回だけ大混雑します。理由は、この道は東武動物公園の西口(いわゆる裏口)へのアクセス道路であり、例年5月5日は東武動物公園はちびっこの入場料が無料になるので、この道にファミリーカーが殺到するからです。
ところが今年は無料どころか休園中なので、残念ながら動物たちとは逢えません。

f:id:tacsue605:20200523084958j:plain

因みに、特に芸を教え込んだ動物園の動物たちはしばらく休ませると芸を忘れ、すっかり野生に戻ってしまうのだそうです。勿論、そうならないようにスタッフの方々は努力されているのだそうですが、早くみんなと会えればいいなぁ…と、考えながらの散歩。

(選挙などの)看板が見慣れないものに変わってきました。どうやら隣町「宮代町」に入ったようです。

f:id:tacsue605:20200523085009j:plain

どこか観光スポットがあれば、ここ宮代の全市町村巡りも達成にできると考えましたが、そもそも事前準備も全くしてこなかったので観光スポットらしきものも見つからず、ただ歩いただけではここ宮代町は達成とは認めないのがマイルール。このあたり、我ながらストイックです。

今日の散歩のゴールは東武線の和戸駅。墓参りも含めて約2時間半の散歩でした。

f:id:tacsue605:20200523085020j:plain

和戸駅の隣の駅は久喜駅で、久喜からは宇都宮線で自宅に帰りました。

 

◇5月6日(水・振)

この日は雨で散歩はお休み。GW最終日もSTAY HOMEでした。

 

◇5月7日(木)

この日はGW明けのために出社しましたので、散歩はお預けです。

 

◇5月8日(金)

この日は久しぶりの在宅勤務なので、朝7時からの1時間程度のお散歩。この日も家の南側の蓮田方面をぶらり。かなりこのあたりの道も歩いたことがない道が減ってきています。
「南新宿」といえば、私の子供時代には、小田急線の新宿の次の駅だった、”みなみしんじゅく”なのですが、蓮田のこの辺りは”みなみしんしゅく”。因みに、私が勤めている大学の葛飾区の住所は新宿と書いて”にいじゅく”と読みます。ここにも小さな神社があります。

f:id:tacsue605:20200523085050j:plain

しばらく歩くとお寺があります。

f:id:tacsue605:20200523085034j:plain

何となく入りやすそうなお寺だったので、入ってみると本堂やお祈りできそうなところには入れなかったものの、お地蔵さんとは対話できました。

f:id:tacsue605:20200523085103j:plain


それにしても神社やお寺って本当に多いですね!? 改めて近所にはこんなにも宗教関連の施設がこんなに多いことに驚きです。「日本人は無宗教が多い」なんて、誰が言ったの??

 

◇5月9日(土)

この日散歩を休んだ理由… もう忘れてしましました!
健忘症に一歩一歩近づいていますね。

 

◇5月10日(日)

この日は東西南北で最後に残った西方面の最寄り駅を目指すことにします。
最初は5月4日に蓮田方面を散歩した時にも歩いた西城沼あたりを散歩、道は歩いたことがないところを選んで歩くのですが、ほとんどの道が住宅街で何の特徴もないのである意味退屈な散歩が続きます。先日は写真を撮った元荒川を超え、先日日本酒を買った酒蔵をこの日は素通りします。(そういえば、先日お土産に買った日本酒は、家飲みで美味しくいただきました。)
先日はその酒蔵あたりで南に曲がりましたが、この日はGO WESTで西を目指します。しばらくすると、典型的な蓮田の農村風景が広がります。

f:id:tacsue605:20200523085114j:plain

「農耕車優先」なんてどっかすごく遠くまで来た気がしますが、まごうことなくここは埼玉。「右も、左も、みんな~埼玉」(「なぜか埼玉」より)なのです。

突然、1983年5月1日(日)の夜9時過ぎに記憶が飛びます。前日、入社したばかりの会社で「配属先は仙台」と告げられ、当時は大宮始発だった東北新幹線の最終列車に乗り、同じく岩手に赴任する同期と缶ビールを飲みながら、”大宮出たばっかりなのに… もう、真っ暗!”といきなり不安な気持ちになったこと思い出します。真っ暗で不安になったのはまさにこのあたりの出来事だったに違いありません!

f:id:tacsue605:20200523085126j:plain

東北新幹線の線路を超えると、住所は蓮田市から伊奈町に変わります。伊奈町は「バラのまち」なのだそうですが、今回も前回の宮代町同様伊奈町の観光スポットを全く調べてきていないので、単なる住宅街の風景を眺めながら、ただのんびりと”じじい散歩”。

本日のゴールは、ニューシャトルの志久駅。今回も2時間強の散歩のつもりでしたが、寄り道をせずにまっすぐ歩いたので、約1時間半で5キロを歩いたことになります。

f:id:tacsue605:20200523085138j:plain

そのニューシャトルを初めて新幹線から眺めた時の衝撃はいまだに忘れられません。まだ昭和の時代、新幹線からぼんやり外を眺めていると、突然できたばかりのニューシャトルが新幹線に寄り添います。「何だ、この電車は!?」としばらくその線路に目が離せませんでしたが、しばらくしてそういえばそんな交通機関ができたというニュースを目にしたことを思い出しました。それからしばらく経って、ニューシャトルに初乗車した時、ニューシャトルの窓から眺めた新幹線も、感動の瞬間でした!

f:id:tacsue605:20200523175550j:plain


◇5月11日(月)

在宅勤務のこの日は、恒例の朝の1時間散歩。7時に家を出て1時間で帰ってきて仕事を始めなくてはいけないので、散歩するルートも限られてきます。
今日の一枚は近所の”業務スーパー”。最近、話題のスーパーですが、私がよく通ったのはもう15年以上前。当時はまだ”酒市場ヤマダ”という名前だったと記憶していますが、まだ娘も息子も我が家にいて、我々も含めて全員食欲旺盛だった頃に、大量の冷凍食品を大量に揃えた記憶が蘇ります。

f:id:tacsue605:20200523085201j:plain

今や夫婦二人だけとなり、このお店の大量の冷凍食品にもすっかり縁遠くなってしまいました。そういえば、2人暮らしになった後に初めて行ったコストコでも、全く買うものがなくて手ぶらで店を出たことを思い出しました。

 

◇5月12日(火)

この日は、気になることがあったのでいつもより1時間半早く朝7時から仕事を始めたので、やはり1時間半早い3時半に勝手に仕事を終えることにします。(このあたりが、在宅勤務のいいところ?) ということで、天気もいいので午後にのんびりお散歩。
この日は1時間を超えてもいいので、駅をぐるっと大まわりで1周。普段は車でしか超えない跨線橋を歩きながら、白岡のこの跨線橋が鉄ちゃん達には有名だったらしいことを思い出しました。昔、「白岡に引っ越した」というと、何人かの人が「写真撮りに行った事がある!」という返事。それを聞いて、「この人、”隠れ鉄っちゃん”なんだ!」という事実を知るという”聖地”が、この跨線橋なのです。そういえば、この道を車で通る時に、三脚を立てたカメラマンを何度か見かけたこともあります。

f:id:tacsue605:20200523085213j:plain

今は北斗星カシオペアなどの人気列車も通らないので、ここに鉄ちゃんが来ることもなくなったようなのですが… そういえば、鉄っちゃんが三脚を構えていた場所は、道路の反対側だったことを、橋の上に上がってから思い出しました!(道路は車通りが激しいので、信号以外で横断するのは絶対に無理です!)

 

◇5月13・14日(水・木)

この2日間は出勤したので、散歩はお預けです。

 

◇5月15日(金)

朝の一時間散歩も行く場所がボチボチマンネリ化してきましたが、この日も蓮田方面へ。蓮田の東北道のあたりまでのんびりと歩いてみます。
東北道の上りの蓮田サービスエリアといえば、昭和の時代の思い出が蘇ります。当時、仙台から団体で海外旅行に行くときには、成田空港までの交通手段は多くの場合は貸切バス。成田までの当時のルートで最後の休憩はいつも蓮田サービスエリアで、蓮田から成田空港まではおおよそ1時間半なので、添乗員だった私は、蓮田を出てからの約1時間半を掛けて、成田空港~機内~到着空港での説明をするのが常でしたので、蓮田SAという場所は、「さあ、いよいよ始まるぞぉ~!」」と、自分を奮い立たせる場所でした!
平成になって仙台から横浜に転勤してからは、蓮田サービスエリアで降りる機会もめっきり減り、近くに引っ越してからは全く降りることはなくなりました。
昨年、上りの蓮田SAは東京寄りに移転し、より大きく魅力的なサービスエリアに生まれかわりましたが、私的には昭和の思い出がまた一つ減り寂しさもひとしお。以前は、このすぐ近くに蓮田SAはあったのですが、今では「あと3キロ」の看板になっています。

f:id:tacsue605:20200523085223j:plain

 

◇5月16日(土)

天気が悪かったので、この日の散歩はお休み

 

◇5月17日(日)

今後も散歩は続けますが、ブログは書くのも読むのも全く退屈なので、この日でこの”じじい散歩”のブログへの投稿は最後にしようと思います。

この日は、時間があるので白岡の中では一番馴染みが少ない新白岡方面へ。いつもの郵便局前から東北道をくぐり、市役所の近くまで。ここからは東北道の側道を歩きますが、このあたりは車でしか来たことがない道。その先の車でも通ったことがない道を右折してみます。相変わらずの田園風景が続きますが、しばらくすると「水を大切に」という標語が目立つようになり、気づいたら目の前に浄水場が!

f:id:tacsue605:20200523085238j:plain

この白岡に住んでから約23年間ずっと飲み続けている水なのに、浄水場がここにあるなんて迂闊にも初めて知りました!

もう少し歩くと市内唯一の県立高校があります。娘や息子がまだ高校生になる前、「この学校に入れば、定期代もかからないので一番お得かも?」なんて冗談で考えて娘や息子に冗談半分で薦めたことを思い出しました。

f:id:tacsue605:20200523085426j:plain

この日の散歩は新白岡駅でゴールするつもりでしたが、まだ1時間とちょっとしか歩いていなくて、もう少し歩きたい気分だったのでこのまま自宅まで40分以上歩いて帰ることにしました。

 

これからも在宅勤務の日や土日などには散歩は続けようと思いますが、これで”じじい散歩”の投稿は終わることにします。


次回の投稿は、夏の旅行になります。今年の夏は、高校生の時に行って以来43年振りの北海道の離島シリーズ「利尻・礼文と天売・焼尻」で、ほとんどの予約はコロナが流行るの前の3月までには完了しています。
「神様!どうか予定通り夏の旅に行けますように!」