麻痺からの脱却~日本二周目挑戦中!~

2010年に脳卒中で右半身麻痺に。でも、「絶対に諦めない」をモットーに現在は『日本2周目』に取り組んでいます。

今月二度目の転倒


昨日、今月上旬に続いてまたもや転倒をしてしまいました。
今年転倒ゼロ回で8月まで来たのに、8月に入って何と二度目の転倒です。
昨日は何とリハビリ中で、理学療法士さんといつもの歩行をしている最中の出来事でした…1年半前からリハビリの最後のメニューとして、自宅周囲の決められたルートのタイムトライアルをして、徐々に速度を上げて行こう… という歩行訓練中の出来事です。

1年半前最初に歩き始めた時には、このルートを一周17分ぐらいからスタートしたのですが、1年間地道にリハビリの訓練を続けて徐々に歩行も早くなってきて、最近はコンスタントに13分前後、最速時は11分台でのフィニッシュの時もありました。目標はいずれは10分を切りたい… と密かな目標としていました。

昨日もいつものリハビリを淡々とこなした後、その日の仕上げとしていつものコースを歩き始めます。この十数分間の歩行の間は理学療法士さんと他愛ない雑談をしながら歩くのも、これもいつものペースでした。
後で確認すると、昨日は何故かいつもよりペースが速かったとのようです。先日の半年ぶりの転倒の反省として「急ぎは禁物」と思っていたにもかかわらず、何かしら焦る気持ちというか早く歩きたいという強い思いがあったのかもしれません。スタートからほぼ7割がた歩いてきて、最後の「ホームストレート」に差し掛かった時に、突然左足が何かに躓き、理学療法士さんが支えるタイミングもないままあっさりと簡単に転倒してしまったのです!

前回の転倒とは違い、倒れ方は激しくはありませんでしたので、出血や打撲はありません。すぐに立ち上がって再びゆっくりと歩き始めましたが、昨日もショックはそれなりにありました。
結局、ゆっくりと歩き続けてゴールしたタイムは13分とちょっと。タイム的には前週とほぼ同じでした。転倒して立ち上がった時間は1~2分ぐらいで、その後ショックを引きずりながらトボトボと歩いた時間のロスを考えると、全体的には3分程度のロスと考えられます。
ということは転倒しなければ10分から11分台で、恐らく新記録が出たペースだったのでしょう。つまり「私の今の実力から考えると、早く歩きすぎた!」ということなのでしょう。やっぱり反省をしなければいけませんね…

今は13分台での歩行を続け、徐々に早くなっていずれは11分⇒10分、そして目標の9分台を目指すことにします。今月二度目の「慌てて歩いての転倒」には本当に十分要注意です。

ショックは私よりも、リハビリの指導をしてくれている理学療法士さんにもあったのかもしれません。確かに一緒に歩行をしている患者(私)の万一の転倒を防止するのも理学療法士さんの役割の一つなのでしょうが、私の場合もうかれこれ1年半も普通に危ないこともなく歩いていた訳ですから、油断したという部分もあったのでしょう。
それに、確かにこのスピードで転倒されたらどう考えても助けられないと思います。
終了後も大変気にしてくれて、午後にも電話が来て「大丈夫でしたか?」と心配してくれていましたが、今回は大丈夫です。ご心配をお掛けしました。

定期ブログ更新の前説のつもりの投稿が、何故か結構長くなってしまい、また書こうとしていた内容とテーマと前説が全然一致しませんので、一旦投稿をすることにします。
今日の本題は、リハビリの自主トレ後に改めて投稿しようと思います