麻痺からの脱却~日本二周目挑戦中!~

2010年に脳卒中で右半身麻痺に。でも、「絶対に諦めない」をモットーに現在は『日本2周目』に取り組んでいます。

9連休と川越散歩


今年の年末年始は9連休。カレンダーの成せる業で7年に1回の割でこのような長期の休みがあるはずなのですが、記憶力の弱くなった私にはこれだけの長い休みは(初めての)凄い長期の休みのような気がしています。
これだけ休みが長いと、休みを持て余し「どこか旅行にでも行きたい!」とも考えるものの、残念ながら長期の旅行やましてや海外旅行に行くなんてことは相変わらず夢のまた夢です。
とりあえず9連休前半のレポートをします。

1日目:12月28日(土)
この日は早くも正月用品の買い出しに妻と出かけます。大晦日近くなると全体的に価格が上がり店も混むので、消費期限が長いものは今のうちに買っておくに限ると考えるからです。
私はヨーカドーが8のつく「ハッピーデー」で5%引きなので、ヨーカドーに行くつもりでいましたが、朝から凄い量のチラシを念入りにチェックした妻の結論は「近所のカスミが安い!」ということで、今年最後のリハビリをした後に、いつもの我が家のメインスーパーであるカスミでおせち用品などを買物します。
因みにおせちは毎年息子の勤務先から「高級中華おせち」をいただくのですが、でも何となくきんとんや煮物などの「和のおせち」がないのもちょっと寂しいので、簡単に和のおせちもリクエストしています。
カスミの2店舗(近所に違う業態のお店が2つあります)で大量の買い物をした後は、妻の久し振りのリクエストで和食定食屋チェーンの「大戸屋」でランチを楽しみました。

2日目:12月29日(日)
この日は妻とプチトリップを楽しむ予定にしていました。行き先は「埼玉再発見シリーズ第3弾」で埼玉で最大の観光地川越に行く予定でした。
でも前日充電を満タンにしていたのにもかかわらず、朝起きたら携帯の充電がゼロになっています… この1ケ月充電の調子の悪い携帯が遂にいかれたようです。
右手が不自由で財布を取り出して小銭を出すのが辛い私は、普段の通勤でモバイルSuicaを使い、コンビニなどでの支払いにもSuicaやID、Edyをフル活用しており、携帯の調子が悪いと普段の生活や電車に乗って会社にも行けない致命傷になりますので、急遽プチトリップを延期して携帯の機種変を決意します。
因みに今の携帯GALAXY SⅢはまだ1年半、その前のXPERIAもたった1年で機種変する羽目になってしまいましたので、2年半で3台目のスマホという何とも贅沢な使い方です。
でも今のGalaxy、異常に電池持ちが短く1日2回充電をしなければいけないという状況が1年以上続いていたのに加えて、1か月前からは何故か充電器を認識しないことも多く、充電していると思っていたら殆ど充電されていないこともあり、本当にストレスを感じていました。修理には「しばらく預かり」になるようですし、ネットを見る限りこの「充電口の不具合」は、Galaxyに多発しているトラブルのようで、「打つ手なし!」という書き込みも多く見られます。
「たまにはキムチもいいかも!?」と思って買った韓国製ですが、もう懲り懲りです。今後、韓国製は(食べる)キムチだけにしておきます。
ということで、朝10時の開店を待ってdocomoショップへ。今度のスマホは「電池持ちの良い日本製」という条件で以前から目を付けていたシャープのアクオスフォンの最新型です。CMで「電池持ち3日間」と盛んに宣伝している機種ですので、この1年の「充電切れの恐怖」からようやく解放されるでしょうか…?
帰宅後は、いつものようにずっと新機種と格闘して過ごしていました。

3日目:12月30日(月)
この日は前日行けなかった「埼玉再発見シリーズ第3弾」川越へ。もう年末でお店が閉まっている恐怖はありましたが、その場合は近くなので「また来ればいい」と考えてとりあえず行ってみることにしたのです。
埼玉では「さいたま市」に次ぐ大都市の川越、大宮の支店に4年勤務した私はしょっちゅう行くことがあった街ですが、観光の中心地「蔵づくりの街並み」は車で通った程度ですし、妻は17年の埼玉在住で行ったことがないとのことです。
家出発は9時。これでも早く着きすぎる心配はありましたが、9時40分には目指す川越市役所の有料駐車場に着いていました。この駐車場、平日は来庁者用ですが土日は観光客用の有料駐車場になるとのことで、御用納めが終わったこの日は月曜日ですが普通の有料駐車場になっています。ガラガラの駐車場に車を停め、まずは蔵づくりの街並みを目指します。
到着した街並みには、まだ観光客の姿は殆ど見えません。
IMG_0570.JPG
とりあえず街並み散歩を始めます。いきなり古い建物らしいものが見えますのでパチリ。後で聞くと1792年に建てられた歴史的建造物だそうです。「1792年ていつ頃?」と言われて、思わず「フランス革命の年!」と言ってしまいました。
IMG_0571.JPG
10時を過ぎた頃には半分ぐらいの店はオープンし、観光客も徐々に増えてきたようです。約半分の店はもう正月休みに入っていたようです。でも、市の施設である博物館などは全て休館日のようです。
IMG_0575.JPG
街中には正月飾りや門松なども見えています。
IMG_0583.JPG
観光用の人力車に勧誘され、生まれて初めて人力車を楽しむことにしました。
2人で乗って30分6000円です。昔ならば絶対に乗ることはなかったと思いますが、… 私も妻も初体験です。
IMG_0586.JPG
こんな感じで案内を聞きながらゆっくりと街並みを巡ります。
IMG_0591.JPG
この建物、今は何と「歯医者さん」なのだそうです。こんなことも人力車に乗って案内いただかないと判りませんよね。
IMG_0599.JPG
我が家のメインバンクと同じ「埼玉りそな銀行」。キリスト教にはうるさい妻が「ニコライ堂みたい」と言いましたが、設計者が同じなのだそうです。
IMG_0603.JPG
30分超の人力車での散歩を終え、有名な菓子屋横丁へ。お菓子のお土産を仕入れて焼き立てのせんべいなどの「食べ歩き」を楽しみます。
勿論、川越名物といえば”芋”。芋のまんじゅうやたい焼きなどもしっかりと食べ歩きさせていただきました。
IMG_0612.JPG
半分のお店は休みではありますが、全部のお店が開いていても全部に入れるわけではないので、「楽しみは変わらない」と考えることにしました。
IMG_0615.JPG
その後再び蔵造りのメインストリートに戻り、半分開いているお店のぶらり歩きを楽しみます。観光客も少しずつ増えてきたようです。
川越のシンボル「時の鐘」。12時に鐘がなるという話を人力車の車夫さんに聞いていたので、本日3回目の立ち寄りです。昔は人力で鐘をついていたようですが、今は自動で橦木を動かしてついているのだそうです。
IMG_0618.JPG
その後、街並みを楽しみながら駅方面への散策を楽しみ、「小江戸蔵里」という元酒蔵の観光施設でお土産の品定めをして、(特に名物ではない)ランチを楽しみます。

その後は西武線の終点駅名としては子供の頃から馴染みがある本川越駅に行き、その後タクシーで車を停めていた市役所まで戻り、帰宅の途につきました。
でも駐車場の出口が詰まっていて全く動きません。どうも駐車場の料金収受機が故障している模様で、前の車の運転手さんが備え付けの電話でやり取りをしています。15分後に駆けつけてきた係員さんがその後も機械を必死に修繕するものの、直る気配はなく、待っている人のイライラは頂点に達しつつありました。
結果、直らず待ち人のイライラに負けた格好の係員さんは、辛抱強く30分以上待った我々を無料で出庫させてくれました。
1000円を超える駐車料を払わなくて済んだので、ラッキーと言えばラッキーではありますが、後味はあまり良いものではありません。
駐車料金をちゃんと払いに、来年もう一度来ようと思いました。

連休4日目の今日は、正月準備で1日過ごすことにします。