麻痺からの脱却~日本二周目挑戦中!~

2010年に脳卒中で右半身麻痺に。でも、「絶対に諦めない」をモットーに現在は『日本2周目』に取り組んでいます。

『最後の出勤日』を前に


いよいよ会社員生活も、最終日(3月31日)あと1回の出勤だけになりました。
昭和58年と言っても今の皆様にはあんまりピンとこないであろう1983年に入社して以来32年間、思えば本当にたくさんのことがありました。
「早かった」と言えば早かったのかもしれませんが、人生の大半をこのグループの会社員として過ごしたので、本音としては「とてつもなく、長かった」という方が正しいのかもしれません。辛かったり苦しかったことも勿論たくさんありましたが、自分的には「やり甲斐があって、楽しく・充実していた」というのが本音で、悔いのない会社員生活でした。
「自分で自分を褒めている」わけではありませんが(褒められるような凄いことは何にもしていないので)、「お疲れ様」と自分では自分に声を掛けています。

2月頃からは、「出勤、あと○回!」と自分でカウントダウンしながら毎朝通勤していました。「自分は、今まで何回ぐらいこうやって会社に向かったんだろう!?」と電車の中で何度か考えてみました。普通に考えたら「約200回×32年=6400回ぐらいかなぁ?」ということになりますが、昔は休日出勤も全く当たり前で自分でも呆れるほど毎日働いた10年以上の時代もあるので、病気で5か月間会社を休んだ2010年や添乗や出張で会社に行かなかった日を除外しても、それでも6500回は会社に向かったような気がします。確証はありませんが自分史としてはそう思うことにします。(そういえば、仙台時代の6年間のうち約4年はバス通勤でしたが、バスもこの回数にカウントすることにして… です。)

先月から、さまざまな皆様に送別会というか「お疲れ様会」を開催していただき、久しぶりに大勢の懐かしい方々とお目に掛かることが出来ました。
「昭和○年に一緒に働いた仲間の会」から始まり、「平成○年の仲間」など年代別に一緒に働いた同僚(先輩&後輩)とその時代にお付き合いしていたビジネスパートナーの方とたくさん久闊を除することが出来、自分史の走馬灯を自分で体験できるという、ある意味とっても誇らしい1か月でした。

実は、このブログの存在についてはごく一部の方を除いては秘匿させていただいていたのですが、今回お目に掛かった皆様とは、「もしかしたら、会うのはもう最後になってしまうかもしれない!?」ということも考え、このブログの存在をカミングアウトすることにして、会社名の入らない自分の個人名刺をURL付きで作成して、参加された皆様にお配りしました。来週発送予定の挨拶状にも図々しくブログURLを載せています。
アクセス数を見ても増えた実感はありませんが、「あの人たちにも見られている。」と考えると身が引き締まる思いがします。
昔から長い文章を作ることが多かった自分なので、「相変わらず、アイツの文章は冗長だなぁ~!」と思われ、途中で閉じてしまう人も多いことと思います。ひとことだけ弁解させていただきますと、「このブログをはじめた主目的は、右麻痺になった私が左手一本で文書を打つリハビリなのです!」と言っておきます。
それにしても無駄に長いことは否定しませんが…

4月1日からは晴れて新生活が始まります。勿論、就活もはじめなければいけないのですが、まずは「日本一周」を加速したいと思います。
3月31日まで働きますが、翌日4月1日はのんびりと過ごすなんていうことはせずに、早速日本一周の一環としての「日帰りプチトリップ」をする予定です。

4月1日のプチトリップの行き先は「皇居」です。
今回、日本一周をするにあたって「日本人である自分の原点を見直したい。」という思いが強く、日本一周を本格的にスタートする4月には、まずは日本の象徴であり原点である場所の訪問から始めようと考えた次第です。
「皇居」の見学は平日のみの予約制であることは知ってはいたのですが、通常予約は意外に早く満員になってしまうようですので、今までは縁がありませんでした。(というか、行く気になってもいませんでした。)
会社を辞めた翌日のプチトリップには、今まで54年間外観だけしか見たことがない皇居を訪ねることこそ相応しい! と考え、4月の予約がオープンされる3月1日の早朝に起き出し、4月1日AMの部の見学予約を真っ先にGETしました。
「4月1日頃なら、『皇居の桜』も満開になるのではないか!?」という読みもあったのですが、予想通り満開予想日の翌日ですので、見学会の後は「東京第1回目」として、近くの桜名所も訪ねてみようと思っています。

その翌々日には、早くも「日本一周の旅1回目のロングトリップ」に出る予定です。本来であればハローワークへの登録など退職後の諸手続きをちゃんと行ってから、万端準備して旅に出たいと考えていたのですが、ハローワークの登録に必要な「離職票」は早くても退職2週間後以降でないと手元に届かないらしいですし、健康保険の手続きも同じように2週間は掛かるようなので、4月前半の2週間は病院にも行けません。(ということで、私も妻も今週あらゆる病院に掛かっています。)
であればこの2週間、「日本一周」を始める絶好のタイミングなのです!!

「日本の原点に触れる4月」ですから、行き先には逡巡はありません。
行き先の予定は
・富士山
・吉野の桜
をメインイベントにする予定です。勿論、世界遺産の「熊野古道」をはじめ自分の未訪問県である和歌山も満喫するつもりですし、日本の原点「奈良」もしっかり見てきます。高野山は今年弘法大師高野山を開創して1200年の記念すべき年で、4・5月には法会が目白押しで大混雑のようなのですが、日付を先に決めて何とか宿坊を予約することが出来ました。
その後の楽しみは「吉野の桜」。2015年の「桜三昧(三部作)」のメインイベントとして満喫する予定です。
実は自分でもうっとりするような魅力的な日程がほとんど出来上がっていて、自分でもとっても楽しみなのです!

でも、大きな不安が一つ。先週木曜日、ちょっと歩きすぎて右足の付け根が痛くなり、金曜日には駅までの短距離が歩けなくて、往復タクシーを使わざるを得ませんでした。(勿論、駅までの短距離のみ… ですが)
3年半前、リハビリセンターから最寄りの駅まで歩いた時の症状に似ていて、その時は全快まで約1か月半掛かりましたが、今回はその時の教訓を活かして、その時に有効だった薬を毎日塗り、この週末は完全に安静にして回復を目指しています。
その時の症状を確認するためにこのブログを見直していたのですが、ブログに書いた懐かしい言葉を思い出しました。
「神は乗り越えられる試練しか与えない。」
当時、再放送していた「仁」で、主人公(大沢たかお)がよく口にしていたフレーズだった記憶があります。

あと1日、会社員最後の1ページを汚さないようにしなければ…