麻痺からの脱却~日本二周目挑戦中!~

2010年に脳卒中で右半身麻痺に。でも、「絶対に諦めない」をモットーに現在は『日本2周目』に取り組んでいます。

地方都市の「ドン・キホーテ」


今日は娘が休みだったので、午前中は近所に買い物に出かけました。
買い物に行ったのは最近近くのスーパー「長崎屋」が買収されて、似合わない(個人的には違和感のある)食料品中心のスーパーに変わった「ドン・キホーテ」です。

「ドンキ」といえば割と中心部に店があるイメージです。個人的には池袋や新橋の中心の店舗を思い出します。どの店も狭いというより商品を山積みしており、売り場はかなり広いのでしょうが狭さと圧迫感を感じる作りです。

売っているものはイメージとしては食料品以外で、どちらかというと安さをメインにした比較的格安な商品群… というイメージを持っています。

ところが、地方の長崎屋をリブランドした店は、コスト削減のためかそんなに「ドンキらしくなった」イメージはなく、ごく最小限のリニューアルになっている気がします。

ちょうど長崎屋が会社更生法を適用申請した頃にできたこの店は、1階が食料品とテナント、、2階が衣料品と最初のころは大手家電量販店が入っていました。屋上駐車場から入り最初に売り場を見た2階のイメージは、「ここがドンキ?」 そう、衣料品のコーナーには従来と殆ど変ったところがありませんでした。

ただ売り場は広く、電化製品とかのコーナーに行くと流石にドンキ、段ボールが天井まで山積みになっており、ようやくドンキらしいイメージになってきました。

一階は打って変わって、「ドンキらしい」食料品売り場です。カップ麺などは段ボール丸出しで販売しており、格安のイメージです。よく家電量販店で競合店比較をやっていますが、ドンキスーパーでは家電と全く同じことをやっており、例えば「エバラのキムチ鍋の元 近隣のマルエツでは258円→当店では198円!」と、地域最低額保証を謳っています。

確かにお菓子などは安くて品数充実していますが、実は野菜等はそんなに安くありません。お菓子を中心にいっぱい買い物をしましたが、そんなに満足感はありませんでした。

驚いたのはレジの混雑度合。長崎屋の頃は店舗の半分が食品スーパーで残りはテナントだったのが、ほぼ一階全部ドンキになりレジが一か所になったのですが、まずレジが遠いことに驚きます。食料品をほぼ買い終えて、「いざ、会計!」とレジに向かってから、巨大な雑貨コーナーをずっと横切る必要があります。これが、まず遠かった!

そして、レジには長蛇の列! 確かに今日は土曜日ですが、まだ午前中。レジは長蛇の列なのに、まだ半分ぐらいしか空いておらず、残りのレジは閉まっています。
娘曰く「レジの混雑は平日も同じ。平日はもっとオープンしているレジが少なく、お客は少ないけれど同じぐらい待つ。」のだそうです。

ということで、リピートするかどうかはちょっと?です。ただ、価格帯の高くない家電など(1万円未満の小物)にはさすがにかなり力を入れており、このあたりの買い物には役に立ちそうです。

そう、ドンキ名物の「レジの一円玉」については流石に食品中心の店なので1階のレジにはありませんでした。ただし、1000円以上買ったメルマガ会員には携帯画面でメルマガを見せると端数(1円単位)がサービスになるようです。


午後は相変わらずパソコンに向かっています。今日からJリーグが開幕したので、TV中継を見ながらパソコンに向かっています。

今年はJリーグ、どこを応援しようかな?
サッカーはずっとジュビロ磐田のファンでした。理由は、そうゴン中山がいたからです。Jリーグが始まって以来、ずっと中山ファンでした。昨年はゴンが移籍したのでジュビロファンを卒業し、「そろそろ優勝してほしい!」という一心で名古屋グランパスを応援しました。

念願がかなったので、今年は違うチームを応援しようと思っています。勿論地元愛もあるので大宮アルディージャは応援しますが… ちょっと優勝という期待はかけられないので、やっぱり違うチームを応援しなければ面白くありませんよね…

やっぱり浦和レッズでしょうか?

今日が99投稿目! 明日はいよいよ念願の100回目です!